沖縄でシーカヤック/海のカヌー/ツアーを開催してるサイトです!
漕店(そうてん)では慶良間を巡るキャンプツアーから、那覇出発の沖縄本島南部での日帰りツアーをやっています。シーカヤックキャンプツアーでは沖縄本島の西にある渡嘉敷島を拠点に慶良間に点在する島々を旅しています。シュノーケリングや釣り等のアウトドアを楽しめる
漕店のシーカヤックツアーで遊んでみませんか?
パドリングガイド
漕店
トップアクセスシーカヤックツアーメニュー/料金スケジュール漕店日記ブログリンク情報/販売お申込方法
スケジュール
※天候等でスケジュールが度々変わる事があります。


 
 2025年1月19日(日)までの予定です。

日程のリクエストご希望がございましたらお早めにご連絡下さい。




国立公園化にインバウンドやキャンパーの増加
更に自然保護法や村条例の改正に伴い
キャンプ場以外の場所でのキャンプが禁止になりました。
これまで通りの自然の中でのキャンプはできませんが、時代に沿ったキャンプスタイル
でツアー催行して行こうと思っています。

また、慶良間諸島に入島する観光客が多くなり
フェリーへの乗船予約を2ヶ月前には行わなければ慶良間へ渡れない場合が多々あります。
予約は早めにお願いします。


尚、慶良間周遊ツアー、アイランドホッピングツアー等のキャンプツアーは
5名様以上で催行されます。
天候の都合や催行人数に達しない場合は全額払い戻しいたします。
その際の振込手数料はお客様負担にさせて頂きます。

※自己都合キャンセルについて。
開催当日のキャンセル場合100%のキャンセル料を申し受けます。
前日キャンセル場合50%のキャンセル料を申し受けます。
1週間前キャンセル場合30%のキャンセル料を申し受けます。
   

 
慶良間周遊キャンプツアー
(5名様より催行)
慶良間周遊キャンプツアー=那覇よりフェリーで渡嘉敷島に渡り、
慶良間諸島にある国立青少年交流の家、または村営キャンプ場をベースに
基本キャンプ場を利用しますのでトイレにシャワーも完備されてますので初心者の方でも参加できます。
慶良間諸島の島々を午前コース午後コースに分かれ
無人島や慶良間の手つかずの浜辺を
ショートで4km、ロングで15km程を漕ぐツアーになります。
 
 
 アイランドホッピング(初級中級向け)
(5名様より催行)
那覇〜チービシまたはルカン礁〜渡嘉敷(2泊3日約60km漕ぎます)

慶良間諸島国立公園化に伴いキャンプ地が制限されてきました。
そんな中でも無人島や手付かずの浜辺など穴場はあるものです。
体力やカヤックの技量を身に着けたらさあ〜行こう!
カヤックでしか行けない更なる秘境をご案内します。


 
 
慶良間諸島:民宿泊シーカヤックツアー
  企画:慶良間の大自然は好きだがシャワーやトイレが無い
慶良間周遊キャンプツアーをあえなく断念していた方も
2014年からキャンプが苦手でも慶良間の島々をシーカヤックで満喫できる旅ができるようになります。
しかも、全て島(渡嘉敷島:座間味島:阿嘉島)の民宿泊で2泊3日または3泊4日で
日昼はシーカヤック、夕方からは自由行動で島内も散策。
更に、ツアー参加費もこれまでとほぼ変わりがない価格を検討中!
お楽しみあれ〜(5人様より催行)

 
 アドベンチャー企画(中級上級向け)
 アドベンチャー企画=:渡嘉敷島〜渡名喜島〜粟国島〜久米島など
今帰仁〜伊是名島〜伊平屋島〜辺戸岬〜与論島など
(3泊4日で約120kmほど漕ぎます)

島から島へ漕ぎ渡るもので、かなり技術と経験が必要です。
冒険心や達成感は普通のツアーでは味わえないものです。
危険リスクを回避する為、曜日は関係なく小潮での催行を選びま
す。
※その他、5人様以上集まればご希望のコースへのアドベンチャー企画を催行します。

※注意※
このアドベンチャー企画は、注意報や警報が発表された場合、あるいは発表される可能性のある場合には
ガイドの判断において横断を中止し通常の慶良間周遊ツアーまたは別のツアーに変更する場合があります。
ご了承ください。

 
 スキルアップトレーニングツアーまたは講師出張
これからシーカヤックを始めたい方、カヤック歴は長いのに上手くなれない、距離を漕げないなど
このトレーニングツアーに参加すれば、上達間違いなしです。
まずはプロにチェックしてもらい、良いアドバイスのもとトレーニングしてみましょう。


2泊3日でも1泊2日でも参加は可能です。

3名様より双方の日程調整により随時募集中。
まずはお問い合わせを。

  座学:慶良間ツアーの日程以外で日帰りツアー、スクール、座学を行っています(要相談)

 赤色で示されている日・・・キャンプツアー
緑色で示されている日・・・民宿泊ツアー
水色で示されている日・・・半日ツアー&日帰りツアー&スクール
青色で示されている日・・・カヤックスキルアップトレーニング・講習・検定・講師出張・会議
茶色で表示されている日・・・帆掛けサバニ関連
開催が決定しているツアーは各色で塗りつぶしてありま
す。

 日程のリクエストご希望がございましたらお早めにご連絡下さい。
 下記日程はキャンプツアー&ガイドスケジュールです。
この日程以外にツアーを行っている場合もあります。お問い合わせください。
3泊4日のツアーに2泊3日で参加、もしくは3泊4日から一日延長でのツアー催行も可能です(要相談)
海象により、アイランドホッピングツアー(中、上級者向け)から慶良間周遊ツアー(初心者向け)に変更になる場合もございます。
団体や小グループツアーを行っております。(5名様より催行)
予告なしにスケジュールの変更を行う場合があります。詳しくはお問い合わせください


空席案内>空席あり: ツアー開催決定:● キャンセル待ち: 満員御礼:×  会議等でツアー催行できません:×   

 
  2025年 スケジュール表
慶良間ツアー(キャンプ&民宿泊)スケジュール表
催行決定以外は 日程変更はまだ可能です。
ツアーに関する問い合わせやリクエスト等がありましたら
ご連絡ご相談ください。
 1月
リクエスト募集  
 
       









10 11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21

22
23
24
25
26

27
28
29
旧正月
30

31


 
 2月
リクエスト募集  
 
       















10
11
12
13
14
15
16
17
18

19
20
21
22
23

24
25
26
27

28
×

 3月
リクエスト募集  
20(木)、21(金)、22(土)、23(日) 慶良間 ホエールウオッチング
キャンプツアー
3泊4日
28(金)、29(土)、30(日) ワイルドナビゲーション一行様
ホエールウオッチング キャンプツアー
 
2泊3日
       







×

×

×






10
11
12
13
14
15
16
17
18

19
20
21
22
23

24
25
26
27
×
28

29

30
31

 
 

 
 
 
 4月
リクエスト募集  
3(木)、4(金)、5(土)、6(日) 慶良間キャンプツアー
団体予約
2泊3日
18(金)、19(土)、20(日) 慶良間キャンプツアー
団体予約
2泊3日
9(水)本島、24(宮古島) NPO法人沖縄県カヤック・カヌー
講師出張
 26(土)、27(日) 講師出張  
       



×

×






×


10
11
12
13
14
15
16
×
17
×
18
19
20
21
×
22

23
24
25
26
27

28
29
30



 5月
リクエスト募集  
8(木)本島、20(火)宮古島 NPO法人沖縄県カヤック・カヌー
講師出張
 
       














10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

21
22
23
24
25

26
27
28
29

30

31

 6月
リクエスト募集  
27(金)〜29(日) 帆掛サバニ帆漕レース  2泊3日
11(水)本島、17(火)宮古島
18(水)西表島
NPO法人沖縄県カヤック・カヌー
講師出張
       















10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
×
20
×
21
×
22
×
23
24

25
26
×
27
28
29
30





 7月
リクエスト募集  
3(木)、4(金)、5(土)、6(日) 慶良間キャンプ貸し切りツアー  3泊4日
       



×

×






×


10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22

23
24
25
26
27

28
29
30
31



 8月
リクエスト募集  
18(木)〜22(金) 大学講師出張  
       














10
11
12
13
14
15
16
17
18
19

20
21
22
23


25
26
27
28

29

30

 9月
リクエスト募集  
17(水)、18(木)、19(金)、20(土) 大学講師出張  
       














10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23

24
25
26
27
28

29
30




 10月
リクエスト募集  
3(金)、4(土)、5(日) saltys
慶良間キャンプ貸し切りツアー
 2泊3日
       




×

×




×



10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21

22
23
24
25
26

27
28
29
30

31


 11月
リクエスト募集  
19(水)〜22(土) 東京海洋大学:講師出張 3泊4日
       















10
11
12
13
14
15
16
17
18
×

19
20
21
22
23

24
25
26
27

28

29

30


 
 

 
 
 
 12月
リクエスト募集  
7(日) NAHAマラソン  
       











×


×

10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23

24
25
26
27
28

29
30
31




沖縄の気候について
1月〜3月
1月と2月は沖縄特有の北風の強い冬の海を味わえます。海にでてのんびり、という日は月に数日しかありません。
12月中旬頃から、遥か北の海より「遊び好き!はしゃぎ好き!!」といわれるザトウクジラが訪れ、沖縄近海で子育てします。
天気さえよければ見れる確率が高く毎年シーカヤックでホエールウォッチングを行ってます。
鯨の好奇心なのか鯨からシーカヤックに近くに寄ってきます。緊張感と鯨の迫力間違いなし!
4月〜5月上旬
比較的穏やかな天気が続きます。この頃の季節を沖縄では「うりずん」とよびます。野山にはいろとりどりの新緑があふれ、
海にも春の色が見えてきます。
春のシーカヤック日和です。
6月までは「もずく」狩りができます!
梅雨
5月上旬より梅雨に入ります。本土の梅雨とは異なり、降ったりやんだり降ったりの繰り返しです。
時折、雲の隙間から太陽も顔を覗かせます。例年だと、梅雨明けは6月の中旬を過ぎてからです。
6月中旬〜8月
南からの小笠原気団が勢力を増すと慶良間の夏の始まりです。
この頃を「かーちベー」(夏至南風)と言い、高温多湿の天気が続きます。
キャンプツーリング中は涼しい午前中にカヤックを漕いで、
午後はどこか気に入った無人島のビーチでオリオンビールを片手に読書したり、のんびり昼寝でも良いんじゃないかな。
もちろん、シュノーケリングもあり!!夜は場所によって海亀の産卵があるので、早めの夕食でランタンを消し、
そ〜っと覗いて見ましょう。
また、この時期は月に一、二度台風が上陸する可能性も、そんな時は自然のスリルを楽しんじゃいましょう。
9月〜11月
9月末より台風の襲来も少なくなり、慶良間の秋のキャンプツーリングの始まりです。
太陽の陽射しは和らぐものの、海水温は外気温(26℃〜27℃)と同じくらいと高く、パドリングもシュノーケリングもさらに楽しくなります。昼間より涼しくなった夜は、焚火を囲んでのダッチオーブン料理が一段とキャンプを盛り立てます。
12月〜1月
1月中旬より「ミーニシ」(北西風)が強まり、比較的波が高い日が続きます。こんな時はパドルスポーツとしてサーフカヤックが楽しめます。
お問い合わせは
パドリングガイド 漕店
〒900-0027 沖縄県那覇市山下町4-24 
tel 090-4584-8086
E-mail souten@h7.dion.ne.jp